◆「八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
12月10日までにご応募いただいた方には全員、
返信メールをお送りしました。またカレンダーも
お送りました。到着は10日後位になると思います。
メールが届いていない方は、お手数ですが、再度、
メールをいただけますか。よろしくお願いします。
お昼ご飯は何にしようかな、とUberEatsを見て
いたら、ポテトサラダパンが目に入って来ました。
久しく食べていません。でも、これだけでは足りない
から、このお店で他の物も買おうと見てみると、パン以外にも、
鶏の脚や、シュウマイや、煮卵など、色んなものを売って
いるのです。昔ながらの食料品です。
ウチの近くにもこういう店がありましたが、昨年営業を終了して
しまいました。今ではあまり流行らないのでしょう。

懐かしくなって、ポテトサラダパンに、鶏の脚、もち米で作った
蒸しパンのようなものを選びました。
ポテトサラダパン、美味しかったです。マヨネーズも
それほど甘くなかった(台湾のはすっごく甘い)し。
ただ、上にのっているキュウリが、なんと、
キュウリの漬物でした。ピクルスのような
味ならパンに合うのですが、ご飯に合うような塩味。
日本人には慣れない組み合せかも!
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
◆「八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
12月10日までにご応募いただいた方には全員、
返信メールをお送りしました。またカレンダーも
お送りました。到着は10日後位になると思います。
メールが届いていない方は、お手数ですが、再度、
メールをいただけますか。よろしくお願いします。
どうしても食べたかったマルゲリータ。
週末にいただきました。
う〜ん、満足。
しばらくイカは欲しくないです。最近、イカ食べ過ぎ。
マルゲリータは、まだいけます。
全部で4,481円くらい。日本より高くありませんか?
デパートの中の普通のレストラン。
台湾の物価、そんなに安くないです。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
12月10日までにご応募いただいた方には全員、
返信メールをお送りしました。またカレンダーも
お送りました。到着は10日後位になると思います。
メールが届いていない方は、お手数ですが、再度、
メールをいただけますか。よろしくお願いします。
私が化粧品の話をするのは、珍しいと思います。
たまたま友人からもらった台湾の化粧品が
気に入ったので紹介しますね。
舒兒絲「SHILLS」というメーカーで、今まで
見たことも聞いたこともないものです。
元々化粧品に興味がないので、日本のもあまり
知りません。
舒兒絲「SHILLS」のこのトーンアップクリームが、
お気に入り。
所謂BBクリームの役割をしてくれます。
色は付いていなくて、顔を明るくしてくれます
もうこれだけで十分。ファンデーション必要なし(かな?)
トーンアップクリームがなくなったら困ると思い、
最近2本目を自分でネットで購入。
40ml、699元(約3,236円)でした。
今まで使っていた下地はハンズで購入した日本のです。
日本の値段は1,000円、50g。台湾で購入したので、
もう少し高かったと思います。これにファンデーションが
更に必要なので、めんどう。
ということで、しばらく、トーンアップクリームだけで
過ごすことにします。大丈夫かな?
(今、スタッフ達に聞いたら、お世辞かも
しれないけれど、まったく大丈夫だとのこと)
やったー!
~真実子の新・台北事件簿~
私が何をしているか分かりますが。
スーパーに、キウイを返品に行っています。
6個入り299元(約1,384円)のキウイの1個が
腐っていました。これは台湾だけではなく、
外国ではあるあるですよね。
スーパーが遠ければ、諦めたのですが、
家のすぐそばにあるので、まるごと返品して
もらいました。
(1個食べてみたら、あまり美味しくなかった)
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
お昼に何を食べよう、食欲ないなあ….UberEatsを
いろいろ見ていたら、「餃子の王将」が出て来ました。
あ、これいいかも。台湾にも進出しています。
さっそくお弁当と餃子を注文してみました。
糖尿病予備軍である身で、このお弁当はよくない、
と思いながらも、誘惑に負けてしまったのです。
白米を玄米に変えて、鶏のから揚げは、中の身だけに
して、カロリーオーバーにならないように、調整しま
した。でも、久しぶりの日本の餃子が美味し過ぎて、
今日、また注文してしまいました。
青いものが足りないので、ほうれん草の炒め物も注文。
焼き餃子9個。
台湾の焼き餃子(鍋貼)とは全然違います。
台湾のは中身を食べている気がしますが、
日本のは、皮を食べている気がするのです。
王将のタレも美味しい。
でも、9個は多かった気がします。次回は6個で我慢。
三宅デザインのスタッフは、日本にいたとき、
王将のVIPカードを持っていて、しかもカスタマイズ
して注文していたそうです。
それを聞いたとき、いったいどれだけ好やねん?って、
初めは思ったのですが、納得です。私もVIPカード欲しい。
全部で233元(約1,062円)
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
三宅デザインのスタッフが、このあいだ、韓国に
行って、お土産に、とびっきり美味しそうな出汁
パックをくれました。
それで、さっそく昨日、これを使って、韓国風
シチューを作ってみたのですが。
これです。中に、魚やエビや昆布が入っています。
手抜き料理が大好きな、私。
料理は炊飯器に任せようと、材料を切って切って、
中に入れました。
そして、出汁パックを取り出したのですが……
が~ん!袋の裏の説明書きが、ほぼ、ハングル。
何も分からない。どうしよう。
160mLという数字が見えたので、取り敢えず、
170mLの水の中に、パックを入れました。
ぴったりの量だと、塩辛くなるかも、と推測して。
これを、炊飯器に入れて、白米を炊く設定で、
ボタンを押す!!
お昼頃、部屋に戻ってみると、すっごく良い
匂いが台所中に漂っています。
炊飯器をあけると(この写真を撮るのを忘れた)
何となく、この料理、成功しているように見えます。
さっそく件のスタッフに少しだけお裾分け。
すると、まわりにいたスタッフも欲しいと!
なので、ほとんど、スタッフ達に食べられて
しまいました。みんな、美味しい、美味しいと、
絶賛していましたよ。
次回は、大量に残った分は、冷凍する予定です。
それにしても、ハングルの説明書きにはびっくり。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
前回も書きましたが、台湾も人出不足の所が
ままあるようです。
すぐ近所のスーパーです。
レジの前に堂々と「人が足りないので、ご用の方は、
ベルを鳴らしてください」と書いてあります。
いさぎよいですね。
このあいだ、銀行で一枚の小切手を預け入れる為に
30分位待ちました。窓口に銀行員さん、1人なんです!
最近はネットでの振り込みが可能で、銀行に行く手間が
随分省けました。そのため、以前、窓口にずらっと座っていた
銀行員が激減しています。それにしても、窓口に銀行員が
1人しかいないなんて…と思い、聞いてみたら、
銀行員が足りないそうです。
近所の美容室も、人手不足で、今までは年中無休だった
のが、12月から日曜日が休み!平日を休みにして欲しかった。
土日のどちらかにシャンプーに行って、そこの
人たちとおしゃべりするのが楽しみだったのに。
今では土曜日が大混雑で、美容師さんたちはおしゃべり
どころではなく、疲れてへとへとになっています。
~余談~
12月に入って、街がクリスマスの装飾で溢れて
賑わっています。家族連れ、カップルなどが多く、
私以外の人はみんな楽しそうに見えます。
台湾の人は大勢の友達どうしで行動するのも好き
ですよね。
そんな中、ふと1人の若くて細い女性に
目が行きました。一所懸命ビルのドアを
拭いています。黙々と。
どんな事情があるのか分かりませんが、
こんなスタイルの良い女性が掃除しているのは
珍しい。
単なる会社の掃除当番ならいいのですが…
彼女の側に駈け寄って行って
「私もひとりぼっちだよ~」って、
声をかけたくたくなりました。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
◆八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
12/3から、新しく出来た台北ドームでアジア野球選手権試合が
行われています。
12/2(一昨日)に王貞治氏が始球式で投球されたそうです。
その日の夜、台北ドームに行ってみました。
(もちろん中には入れません)
これから野球が始まり、ドームの中のショッピングセンター等
がオープンすると、もう静かなときはこの日くらいしかないかも、
と思ったのです。
ドームが位置するMRT国父紀念館駅の改札には、翌日から
始まるアジア野球選手権の広告が貼ってありました。
ちょうど改札を出たところに、球場の出入口が見えます。
ここから、簡単に入れてしまいそうですが、正式な入口は
エスカレータを上がった所だと思います。
改札を出て左に曲がると、エスカレータ脇に写真撮影スポットが。
子供は大喜びですかね?
そして、エスカレータを上ると、
ビックエッグに到着。
ビックエッグには野球の試合時には、4万人以上の観客が
入れるそうですが、現在は安全面を考えて、観客の人数を
2満人以下に抑えているそうです。
ドームの後ろ側にはホテルもーオープンするようですよ。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
◆八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
台湾の男性の髪型、二十数年前に比べて、かなり変わりました。
これは日本人男性にも言えると思いますが。
流行りっていうのがあるんですよね。
台湾の美容師さんは、日本や韓国、または香港やイギリスの
技術を勉強していると聞きました。台北には素敵なヘアーサロンが
沢山あります。
でも、この間、かっこいいのかどうか、判断不能、微妙な
美容室を目にしました。
美容室の前に置かれていた写真、その1
写真その2
写真その3
男性専用のヘアーサロンのようです。
このビルの2階。黒い看板が目印です。台北市の延吉街にあります。
写真を拡大してみましょう。
台湾にお越しの際はぜひぜひお試しください。
ご連絡をいただければ、私が予約を取りご案内します。
(どんな雰囲気か、実際に入って見てみたいので。
一名様限定!)
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
◆八角肉桂カレンダー」を応募者全員に
プレゼントいたします。詳しくはこちら>>>
◆八角肉桂月曆免費贈送。詳情請過目這裡>>>
◆Desk Calendar 2023 —Free Gift!! (Bajiao & Rougui)
Free worldwide delivery.
Please check here for details>>>
前回のつづきです。
さっき、王子麺と科學麺の小分けパックを
1袋ずつ食べて胸やけがしています。
どうして、昨日、あんなにたくさんの
インスタントラーメンを撮影したかと言うと、
夫がネットで、最近日本でも話題になっている
王子麺グッズを幾つか買って、スタッフ達に
配ったから、じゃあ、本物の麺も買って、
一緒に写真を撮ろう、ってことになったんです。
そんな単純な理由だったんです。
3種類のソックスがポーチに入っているセット
Pinkoi(ネットショップ)で420元(約1,978円)
王子麺は昔から台湾で売られているインスタント
ラーメンで、日本のベビースターラーメンみたいに、
そのまま食べる人も多いことから人気になった
そうです。科學麺も同様です。
海外に住んでいる台湾の年配の人は、パッケージを見ると、
ああ、懐かしい~って思うでしょうね!今では小分けパックも
販売しています。
後方が小分けパック
で、どっちが美味しいのか、さっき、食べ比べを
してみました。
私は科學麺が好き。王子麺は胡椒が強めで、しかもその
胡椒にほんの少しクセがある。でも、どちらも、
食べ始めたら止まらない味です。
なので、台湾に来たら、手を出さずにお土産に買って帰って
ください。他の美味しい物が胃に入らなくなりますよ。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!